子なし駐妻の徒然草

カリフォルニアで暮らす子なし駐妻の日々の記録

私の妊活歴について~ブライダルチェック編~

私のつたないブログに目を通してくださり、ありがとうございます。
今日はアメリカの不妊治療について書いていきたいと思います。


その前に
まず、私がアメリカで不妊治療に踏み切った経緯について書いていきます。


私は2019年に入籍しました。
当時は夫は既にアメリカに赴任していて、私は日本でまだ仕事をしていたので
半年ほど別居婚状態でした。


「将来的に子供は欲しい」と思っていたので、まずは自分の身体を知りたくて
入籍を機に、ブライダルチェックを受けに行きました。


結果は特に異状なし。
風疹抗体の数値で引っ掛かったのと、甲状腺の数値が基準値ギリギリだったので
クリニックから紹介状を出してもらい、甲状腺の専門クリニックを受信しますが、
特に大きな問題は見つかりませんでした。


当時、絶対受けたいと思っていた「AMH検査」も
(卵巣に残された卵の数はどのくらいかを調べる検査)
年相応だったので、一安心したのを覚えています。


その後、2020年春に仕事を退職後、渡米して夫との新婚生活がスタートします。
遠距離だった分、2人の時間を楽しみたい!とお互い思っていたので
子作りはスタートせず、新婚生活を満喫します。


2020年10月 祖父の体調悪化を機に、一時帰国をします。
妊活に対して、そろそろアクションを起こそうかな?と考えていたので
ブライダルチェックで唯一受けていなかった「卵管造影検査」を受けることに。


今思えば、この検査はとても重要な検査なのに
妊活に対して無知だった私は、「まぁ大丈夫でしょ!」と楽観視していたのでした。


この検査、とても痛いと評判の検査で、ビビりな私はネットの口コミをしらべまくり
「思ったよりも痛くなかった」という感想に希望を抱きつつ
この検査に臨みます。


が、実際のところ「ものすごく痛かった…」


なんでこんなに痛いの…と検査途中に心が折れかけ
担当医からも「もうここで辞めておきましょうか?」と言われる始末。
大人になってあんなに「痛い…痛いです~~~」と叫んだ記憶は
後にも先にもこの時だけだと思うほど、苦痛な検査でした。


そして検査後の診察で、医師から告げられたのは
「卵管は通っているけど、非常に細いので、できれば手術をお勧めします」
という一言。
この時点で「子供ができにくい身体」だという事を実感しました。


もちろん、卵管が通っているので可能性はあるけど
卵管造影検査で見せられた正常な卵管の写真と見比べれば、一目瞭然。
素人目の私から見ても「細いな…」と不安になりました。


「自然妊娠を望むなら、手術をする方が絶対いいよ!」と担当医に言われるも
今回の一時帰国では滞在期間が短く、手術のスケジュールが組めないので
「卵管造影後は卵管のつまりが取れたことで、妊娠率が上がる」という
希望を持って、アメリカに戻ります。


次回は「アメリカの不妊治療クリニックを受診した経緯」について
書いていきたいと思います。

アメリカでバイトを始めた理由

こんにちは。
私のつたないブログを見てくださり、ありがとうございます。


アメリカに来て2年が過ぎたころ、私はアルバイトを始めました。
アルバイトを始めた理由は単純で「お金が欲しい」でした。


なぜなら


アメリカの不妊治療には莫大なお金がかかるから。


よく、アメリカで不妊治療している人のブログを見させていただくと、
「保険でカバーされた」いうケースが結構多いのですが、
我が家の保険は基本的な検査のみカバーされるプランだったので、
治療にかかる費用はほぼ全て実費。
夫のお給料はドルで支給されているので、
日本円に換算する必要はないのですが、
見積もりを見た時はあまりの金額に、頭を抱えました。。


夫は「好きなようにしたらいいよ」といってくれましたが、
毎日一生懸命働いている夫のお給料から、多額の治療費を出すことに
とても申し訳なさを感じていた私は
「自分で働いてお金を貯める!」という目標を立てて
バイトをすることを決意したのでした。


とはいえ、英語レベルは中学生程度で、まだまだビギナー。
こんな私を雇ってくれるのだろうか??
と不安な気持ちもありましたが、
友人の紹介から、日系レストランでサーバーとして勤務することになりました。
ちなみにお給料についても、日本とアメリカでは大きく違う部分があります。


私の勤務先は、お給料はチェック(小切手)でもらうのですが
いつも2枚チェックをもらっています。


1枚目は時給でのお給料
2枚目はチップのお給料です。


日本でバイトをしていると、基本的には時給のみですが、
ここはアメリカ。チップ制度があるため、2つお給料をもらえるような感覚です。
チップに関しては、各レストランによって取り分が異なります。


(ケース1)テーブル担当制の場合。
自分が担当したテーブルのチップを総取り。
基本的にオーダーや料理のサーブは担当したテーブルを中心に行う。


(ケース2)チップ分配制
テーブル担当はなく、チップの合算分をサーバー人数で分ける。
サーバー全員でお店全体のサービスを行う。


私の働くレストランは(ケース2)のパターン。
更に、キッチンとサーバーのチップの取り分は
8(サーバー):2(キッチン)と設定されているので
ホールが2名だった場合、1日の取り分は4分の1という計算になります。


チップはサーバーに対するサービスの評価でもあるので、
バイトを始めた頃は、お客様が帰った後、
レシートに記入されているチップを見るのがすごく怖かったです。
でも、経験を積むにつれて、
「自分のサービスが適切だったか」
「お客様に喜んでもらえたか」
を考えるようになり、頂いたチップをすぐ確認する様になりました。


バイトを始めて早1年半。
今の率直な感想はというと
バイト最高!働くってめっちゃ楽しい!!
です。


私のバイト先は、幸いなことにとっても人間関係が良かったのです。
オーナーもキッチンの方も、ホールのマネージャーも
本当に優しくて、良い人ばっかりでした。


バイト後に食べられる「賄い」も美味しくて
お金を稼ぎながら、気分転換もできて、ご飯も食べられる♪
私にとって欠かせない存在となったのでした。


もともと接客が大好きだった私は
「人に喜んでもらうことが大好き」だったので
サーバーは我ながらすごく向いてるなぁと思っています。


今やバイト先は私にとって第二の家。
バイト先のスタッフの方々は、私にとって第二の家族。(勝手に言ってますw)
みたいな存在で、できるだけ長く、バイトを続けていきたいな~と思っています。


ちなみに、そんな私の12月のお給料は

基本給:214.30ドル

チップ:560.15ドル

合計:774.45ドル(日本円で100300円)

でした。


この金額は週2~3回勤務、一日の勤務時間約4時間、最低賃金の結果です。
アメリカは月2回に分けて、お給料をくれるので、こちらは丁度半月分ですね。


こうやって日本円にすれば、結構もらってるような気がする!
でも、不妊治療の金額に比べたら…とほほ…って感じです。笑


治療を進めていくと、落ち込んだりすることも多いのですが、
バイトをしている間は「サーバーとしての自分」に切り替えができるので
バイト中は全く余計なことを考えなくてすむのです。
自分の気持ちと上手く付き合いながら、ガス抜きをできる場所として
これからもバイトを頑張っていきます。

傷つかない気持ちの持ち方「プランB」

こんにちは。
私のつたないブログを見てくださり、ありがとうございます。


さてさて、今回のタイトルにある「プランB」とはなんぞや?
検索ワードに「プランB」と入れてみるとこう出てきます。

これまで続けてきた計画が頓挫したときに発動される次善の策。代替プラン。

この「プランB」は私の人生においてとても大きな役割を果たしてくれました。


まずは「結婚」
プランA:結婚する人生
プランB:結婚しない人生


「YES」か「NO」の2択なのですが
もし、自分が結婚しない人生を歩んでも、後悔しないように
できるだけ明るい未来を創造しながら、生きてきました。
私はとても結婚願望が強かったので、第一希望は断然プランA!
でも、万が一プランBの人生になったとして↓


・昇給して年収アップを目指す
・自分の興味のある習い事をやってみる
・お金を貯めてマンションを買う
・海外旅行をする


みたいに、ざっくりでもいいから、やりたいことを箇条書きにして
どんな風に行動に移したら、それを実現できるかを考えるようにしていました。


今まさに直面しているのが、「子供」について。
ここで考えられるのはこの2択。


プランA:子供ができる
プランB:子供ができず夫と2人で生きていく


仲の良い友人は20代半ばごろからどんどん結婚していき、
数年後には子供ができる子がほとんど。
私は地元の結婚の波には完全に乗り遅れたので、
人生のコマを進める友人たちがうらやましくて、仕方ありませんでした。


祖母からのプレッシャーもあり、
結婚した当初は、「子供は絶対欲しい」と思っていましたが
2人だけの生活は想像以上にとても楽しく、年齢を重ねるにつれて
子供を持つことへの責任感や、お金について真剣に考えるようになり
「子供」が必ず必要なのか?と思うようになってきました。


更にアメリカに来て私の考えは大きく変わることに。
一言で言えば「自由」なんですよね。
独身、既婚、バツイチ、子供がいる・いないは関係なく
出会う人たちはみんな、自分の人生を謳歌されていました。


私の中の「当たり前」はなんと狭い世界だったのだろうと痛感しました。
今まで「結婚=子供」という概念が見事に覆され
「自分らしく生きる」という新しいビジョンが開けた気がしました。


今のところ、プランAが第一希望ではあるけど、
不妊治療をしている今、100%をプランAが実現できるとは考えにくい。
「信じる」ことはとても大事だけど、信じて信じて裏切られるのはやっぱりつらい。


最善を尽くした結果、プランBの人生になったとしても、
子供ができなければ、それはそれで新しい人生の始まり。
自分にたっぷり時間をかけられるからこそ、得られるものがきっとある。


旅行が大好きな私には、世界中に観たい景色がたくさんある。


行ってみたいのは
ウユニ塩湖、ヴェルサイユ宮殿、青の洞窟、マチュピチュ、ピラミッド


アメリカにいる間に訪れたいのは
自由の女神、モニュメントバレー、フロリダのディズニーランドetc…


何泊あればここに行けるか、旅行のプランをたてるだけでうずうずしてきます♪
こんな風に考えていたら、どっちのプランに転んでも、
楽しく生きていけそうな気がしました。



「プランB」のマインドはいつも私の中にあります。
きっと誰もが持っているのではないでしょうか?
皆さんが気持ちの持ち方で気をつけている事があれば、ぜひ教えてください。